img_2525.jpg 31708891.9b2199604f88bb201b08b3279e530b54.20111803.jpg 13fc5cae-73ab-4a0d-b97f-5848768d149b.jpg img_4188_20210409113618967.jpg img_2623_20210409113924569.jpg 31708891.8d1260722bd41933d1b34414206d35ff.20111803.jpg

NEWS

[%article_date_notime_dot%] [%new:New%]

[%title%]

一人ひとりの「働く」をサポートします。

とーもす北広島は「仕事をする力は仕事を通じてこそ身につけられる」を基本におき、障がいがあるために就職が困難な方に就労の機会を提供し、労働を通じて成長を促すことを目的としている。障がいのある方々が安心して暮らせる地域づくりをめざし、障がいのある方々の就労支援を通じて社会参加と地域福祉の発展を目的としています。

13fc5cae-73ab-4a0d-b97f-5848768d149b.jpg オークション出品の倉庫(施設外) 契約農家さんでのビニールハウスまわりの草刈り ビニールハウスまわりの草刈り 31708891.68033c9c59777b6f80eb84caac11bf8e.20111803.jpg リサイクル品の清掃(施設外) img_2499.jpg 苗ポット入れ作業 img_2623.jpg ビニールハウスまわりの草刈り pxt00000155106101_20201113194225536.jpg ビニールハウスまわりの雑草取り 31708891.8d1260722bd41933d1b34414206d35ff.20111803.jpg 出品物の指示書作成(施設外) 31708891.acbdae635baa296498c465bafef2f35d.20111803.jpg オークション出品作業(施設外) img_1875.jpg ビニールハウスまわりの除雪

とーもすの障がい福祉サービス事業の種類

就労移行支援

一般企業で働く意思のある方に対して、働くために必要な知識や、能力の向上のために必要な訓練、就労に関する相談や支援を行う場所です。
利用期間は原則2年間で就職決定後も半年間、企業訪問や面談など、長く働き続けるためのサポートを行います。

就労定着支援

働き続ける上で発生した問題の解決を一緒に検討し長く働き続けられるように企業の方とご本人の間に立ち調整します。
利用期間は就職開始6カ月経過から3年間です。
 
 

自立訓練(生活訓練)

就労移行支援に移ることを目指し、働く前に必要な自立した日常生活を営むための訓練、生活に関する相談及び助言、その他の必要な訓練を行います。
利用期間は原則2年間です。
 
 

就労継続支援B型

生産活動やその他の就労に必要な知識及び、能力向上のために必要な訓練を行います。利用期限はありません。
 
 
 
 

就労移行支援

一般企業で働く意思のある方に対して、働くために必要な知識や、能力の向上のために必要な訓練、就労に関する相談や支援を行う場所です。
利用期間は原則2年間で就職決定後も半年間、企業訪問や面談など、長く働き続けるためのサポートを行います。

 

就労定着支援

働き続ける上で発生した問題の解決を一緒に検討し長く働き続けられるように企業の方とご本人の間に立ち調整します。
利用期間は就職開始6カ月経過から3年間です。

 

自立訓練(生活訓練)

就労移行支援に移ることを目指し、働く前に必要な自立した日常生活を営むための訓練、生活に関する相談及び助言、その他の必要な訓練を行います。
利用期間は原則2年間です。

 

就労継続支援B型

生産活動やその他の就労に必要な知識及び、能力向上のために必要な訓練を行います。利用期限はありません。

 

就労継続支援B型

働く力を身につけるグループ

就労継続支援B型

自立訓練(生活訓練)

就職前の必要な準備をするグループ

自立訓練(生活訓練)


 

社会生活
スキル

身だしなみの整え方、お金の使い方、公共交通機関でのマナーなど必要なスキルを身につけます。

 


 

コミュニケーション
スキル

挨拶や返事、お礼や謝罪などの基本的なスキルや、人との関わり方(距離感や伝え方、相手の気持ちを考える)を学びます。

 


 

外出
プログラム

他の方と関わりながら、楽しい時間を過ごせるよう定期的に企画しています。

 

就労移行支援

2年以内に就職を目指すグループ

就労移行支援


 

工賃作業

企業より受注した工賃作業を行い、集中力や正確性等、職業スキルや社会スキルを身につけます。

 


 

希望条件の決定

実際に働き、得意・不得意をやってみて考えて行くことで、自分らしい働き方を見つけていきます。

 


 

就職活動

就職活動を支援員と一緒に行い、希望する業種や条件、環境などを検討し、求人へ応募を行います。

 


 

職場定着支援

⾃分らしく働き続けるために、業務内容や環境等の調整を、ジョブコーチ、支援員、 ご本人、企業の方と一緒に検討して行きます。

 

就労定着支援

職場を、もっと働きやすい環境へ

就労定着支援

「とーもす」へのアクセス

所在地

北広島市栄町1丁目4番地1 コープさっぽろエルフィン店2階

 

電車でお越しの方

JR北広島駅西口出口の東光ストアを左折し、そのまま直進(2分)。

 

車でお越しの方

駐車場あります。障がい者用駐車場は2階です。

 

「とーもす」へのアクセス

所在地

北広島市栄町1丁目4番地1 コープさっぽろエルフィン店2階

電車でお越しの方

JR北広島駅西口出口の東光ストアを左折し、そのまま直進2分

車でお越しの方

駐車場あります。障がい者用駐車場は2階です

FAQ

よくある質問

とーもす北広島は「仕事をする力は仕事を通じてこそ身につけられる」を基本としています。
収入を得る仕事を経験することで仕事に対する達成感や充実感を経験したり、金銭管理を学ぶことを目的として工賃を支払っています。

 就労移行支援サービスでの就職後6ヶ月+就労定着支援サービス3年、働き続けるのに必要な支援を行います。
就労定着支援サービス終了後も、働いているみなさんを応援するための支援活動「クラブとーもす」での支援活動を行っています。

 

とーもす北広島は「仕事をする力は仕事を通じてこそ身につけられる」を基本としています。収入を得る仕事を経験することで仕事に対する達成感や充実感を経験したり、金銭管理を学ぶことを目的として工賃を支払っています。

 就労移行支援サービスでの就職後6ヶ月+就労定着支援サービス3年、働き続けるのに必要な支援を行います。就労定着支援サービス終了後も、働いているみなさんを応援するための支援活動「クラブとーもす」での支援活動を行っています。